ナビカスプログラム
−パーツはラインの上に置かないと効果が発揮されない。
+パーツはラインの上に置いてはいけない。
同じバグが重なれば重なるほどバグLvがUPする。
Lvが書いてないのは重なっても何にもならない。
バグ名 | 症状 |
プレイヤー操作バグ | Lv1.初めから混乱状態になる
Lv2.最前列に勝手に移動する |
カスタムバグ | Lv1.カスタム画面でHP減少(小)
Lv2.カスタム画面でHP減少(中) |
パネル変化系バグ | Lv1.歩いたパネルがヒビパネルになる
Lv2.歩いたパネルが穴パネルになる |
エンカウントバグ | エンカウント率が最大になる |
リザルトバグ | 戦闘でゼニーしか手にはいらなくなる |
バスター系バグ | Lv1.4分の1の確立でバスターがカラ撃ち
Lv2.2分の1の確立でバスターがカラ撃ち |
HP減少バグ | Lv1.バトル中にHP減少(小)
Lv2.バトル中にHP減少(中) |
マイナスパ−ツ
名前 | パーツの種類 | サイズと色 | 効果 | 手に入る場所 | バグ |
スーパーアーマー | − | ロックマンが攻撃をくらっても
のけぞらなくなる。 |
アメロッパエリアのミステリーデータ。 | プレイヤー操作バグ | |
カスタム1 | − | カスタム画面で
選択できるチップ+1 |
裏インターネット4のミステリーデータ。
シェロカスティロのHPのショップ。 |
カスタムバグ | |
カスタム1 | − | カスタム画面で
選択できるチップ+2 |
ロットナンバー | カスタムバグ | |
メガフォルダ1 | − | フォルダに入れられる
メガクラスチップ+1 |
パークエリア3のミステリーデータ。
シェロカスティロのHPのショップ。 |
カスタムバグ | |
メガフォルダ2 | − | フォルダに入れられる
メガクラスチップ+2 |
ロットナンバー | カスタムバグ | |
ギガフォルダ1 | − | フォルダに入れられる
ギガクラスチップ+1 |
ブラックアース2のオープンロックの
ミステリーデータ。 |
カスタムバグ | |
ファーストバリア | − | 初めからバリア(HP10)
がついてる。 |
シェロカスティロのHPのショップ。 | プレイヤー
操作バグ |
|
シールド | − | ←+Bのコマンドで攻撃を防ぐ
シールドをだす。(ブレイク性能は防げない) |
シェロカスティロのHPのショップ。 | プレイヤー
操作バグ |
|
リフレクト | − | ←+Bのコマンドで攻撃を防ぐ
シールドをだす。防ぐと |
ウラインターネット6のショップ。 | プレイヤー
操作バグ |
|
カワリミマジック | − | ←+Bのコマンドで0.5秒間攻撃を防ぐ。
防ぐとソード系の判定の手裏剣が |
ウラインターネット4の
バグのかけら交換所。 |
プレイヤー
操作バグ |
|
フロートシューズ | − | パネルの影響を受けなくなる。 | ウラインターネット6のショップ。 | パネル変化バグ | |
エアシューズ | − | 穴の上を歩くことが出来るようになる。 | ウラインターネット4の
バグのかけら交換所。 |
パネル変化バグ | |
アンダーシャツ | − | HPが1以下になる攻撃を受けても
1で持ちこたえてくれる。 |
ナビカスについている。 | プレイヤー
操作バグ |
|
シノビダッシュ | − | 自分より弱い敵と出会わなくなる。 | パークエリア3の
バグのかけら交換所。 |
エンカウントバグ | |
オイルボディ | − | 炎属性の敵が出やすくなる。 | ウラインターネット6のショップ。 | エンカウントバグ | |
アイムフィッシュ | − | 水属性の敵が出やすくなる。 | デンサンドームの浄水器の電脳。 | エンカウントバグ | |
バッテリーモード | − | 電気属性の敵が出やすくなる。 | アンテナの電脳。 | エンカウントバグ | |
ジャングルランド | − | 草属性の敵が出やすくなる。 | アッフリクエリアの
ミステリーデータ。 |
エンカウントバグ | |
コレクターズアイ | − | 敵と戦った後必ずチップが貰える。
(チップを持っていない敵だと |
パークエリア3の
バグのかけら交換所。 |
リザルトバグ | |
ユーモアセンス | − | 組み込むとロックマンがギャグを
言うようになる。 |
タウンエリア3のヒールナビに
もらえる。(3週目以降) |
プレイヤー
操作バグ |
|
サイトバッチ | − | スーパーアーマーと
カスタム1と |
ブラックアース2の真実の鏡の
ロックマンDSを倒すと出てくる |
HPが半分になる。
(直らない) |
|
バグストッパー | − | 組み込むとバグがおこらない。 | 秋原エリア1のネビュラコード
の扉の先のミステリーデータ。 |
なし | |
ソウルクリーナー | − | 組み込んで戦い続けると悪状態から
善状態になりやすくなる。 |
ブラックアース2の真実の鏡の
ロックマンDSを倒すともらえる。 |
なし | |
ラッシュサポート | − | 通信対戦専用。
対戦相手がインビジブルを使ったら |
ロットナンバー | ??? | |
ビートサポート | − | 通信対戦専用。
相手がメガクラス以上のチップを使ったら、 |
ロットナンバー | ??? | |
タンゴサポート | − | 通信対戦専用。
自分のHPが4分の1以下になると |
ロットナンバー | ??? | |
バスターパック | − | ロックマンのバスターの性能を全部+3。 | ロットナンバー | ??? | |
ボディパック | − | スーパーアーマー
アンダーシャツ |
ロットナンバー | ??? |
プラスパーツ
名前 | パーツの種類 | サイズ | 効果 | 手に入る場所 | バグ |
アタック+1 | + | ロックバスターの攻撃力が
+1上がる。 |
白、小惑星の電脳4、
2週目のぬいぐるみロボの電脳3。 |
バスター系バグ | |
ラビット+1 | + | ロックバスターの連射力が
+1上がる。 |
白、ナビカスについている、
2週目のデンサンドームの |
バスター系バグ | |
チャージ+1 | + | ロックバスターのチャージの
早さが+1上がる。 |
白、2週目のパークエリア3の
ミステリーデータ。 |
バスター系バグ | |
アタックMAX | + | ロックバスターの攻撃力が
最大になる。 |
裏インターネット4の
バグのかけら交換所。 |
バスター系バグ | |
ラビットMAX | + | ロックバスターの連射力が
最大になる。 |
ウラインターネット2の
ミステリーデータ。 |
バスター系バグ | |
チャージMAX | + | ロックバスターのチャージの
早さが最大になる。 |
シェロカスティロのHPのショップ。 | バスター系バグ | |
HP+50 | + | ロックマンのHPが
50上がる。 |
白、2週目の犬小屋の電脳。
紫、ぬいぐるみロボの電脳1の |
HP減少バグ | |
HP+100 | + | ロックマンのHPが
100上がる。 |
紫、小惑星の電脳3のミステリーデータ。
黄、シェロカスティロのHPのショップ。 |
HP減少バグ | |
HP+200 | + | ロックマンのHPが
200上がる。 |
白、シャーロエリアのミステリーデータ。
紫、2週目の小惑星の電脳4の |
HP減少バグ | |
HP+300 | + | ロックマンのHPが
300上がる。 |
白、3週目のウラインターネット2の
ミステリーデータ。 |
HP減少バグ | |
HP+400 | + | ロックマンのHPが
400上がる。 |
白、3週目のウラインターネット1の
ミステリーデータ。 |
HP減少バグ | |
HP+500(白) | + | ロックマンのHPが
500上がる。 |
ロットナンバー | HP減少バグ | |
HP+500(赤) | + | ロックマンのHPが
500上がる。 |
ロットナンバー | HP減少バグ |